ゴールデンウイークも終わり日常業務に、しかし緊急事態宣言の継続で営業活動は自粛が続きます。 今日はアルコール消毒液が20本届きました。 手に入らずお困りのお客様にお届けします。 今はマスクと消毒液は感染防止のための必需品 …
ゴールデンウイークも今日まで、帰省、旅行ラッシュもない寂しいGWでした。 緊急事態宣言も延長され、まだまだ辛抱の日が続きます。 必需品のマスクも底を尽きそうでしたが、幸いにも9日に50枚入り40箱が届くと連絡が入り一安心 …
私の身近な知人に小さな飲食店を営む高齢のご夫婦がいます。 子供さんもおられず、お二人で細々と商売をされています。 時折、「美味しく煮えたので食べて」「新鮮な野菜が届いたので」とお裾分け。 さすがプロ、煮物は抜群の味でした …
今日5月4日はみどりの日、亀村社長の〇〇回目の誕生日。 亀村がサンメイトプラスに入社したのは18年前。 オール電化と太陽光発電に大きな魅力を感じ、証券会社からの転職でした。 商品知識もゼロ、お客様もゼロからのスタート。 …
今朝メールで希望ケ丘で3人のコロナ感染者が出たとの情報。 情報通の方何人かに確認したところ、そのような事実はないとのこと、安堵いたしました。 大阪府の感染者数は減少傾向にあり、このままゼロになればと願っています。 さて、 …
会社の近くにいつも利用しているコンビニがある。 少量のゴミを捨てようとゴミ箱を見ると入れ口が封印され捨てられない。 トイレも入り口に使用禁止の文字が。 少し腹立たしさを感じたが、今は仕方ないかと・・・・・・ 緊急事態宣言 …
今日の大阪は25度の夏日になるとか、明日も27度の予報です。 最近まで暖房を入れていたのに、冷房が必要になりそうです。 昨日、今日は第一弾のキャンペーンチラシのポスティング日です。 昨日は希望ケ丘1200軒のお客様にポス …
コロナ感染が発生して、トイレットペーパーがマスクが無くなり、次に消毒液が無くなり、今は手洗い洗剤そして精製水まで無くなった。 今日、胃薬を買うためドラッグストアに立ち寄った時のこと。 精算カウンターで年配の男と店員さんが …
ゴールデンウイークも間近、しかし今年は帰省や旅行は自粛するべきでしょう。 新年度を迎えて一ヶ月が過ぎようとしています。 思い通りの営業活動が出来ず、イライラが募ります。 イベントも中止、中止。お客様への訪問も自粛していま …
今日から茨木市の公文教室の営繕工事です。 緊急事態宣言のため、子供たちは誰一人といません。 教室が始まるまでに、子供たちが快適に勉強出来る様に改修を行います。 茨木市のA様宅は築40年、二階の雨戸は木製で戸袋をコウモリに …